この記事が役に立ったら、
♥クリックをお願いします。

[wp_ulike] 死別後の手続き

ご家族・身近な方が亡くなるということは、その人と共に過ごした日々の終焉(終わり)でもあり、その人のいない新たな日々の開闢(始まり)でもあります。そのために、死亡届の提出・葬儀準備・遺産相続など、行なわなければならない手続きが数多くあります。

頻繁に経験することではないので、何から準備して、どの順序で、いつまでに、どこで手続きを行なえば良いのか分からないことが、私はたくさんありました。

自分の経験をもとに、整理しましたので、参考になれば幸いです。

すぐに行う手続き 公的手続き 私的手続き

辛いことですが、死亡診断書兼死亡届の受領・提出はもちろんのこと、葬儀のための火葬許可・埋葬許可の申請・提出を、死別後すぐに行なわなければなりません。

これらの書類・手続きは、病院・葬儀社の方々も協力して下さいますので、気持ちをしっかり持って、お見送りのための準備を始めましょう。

旅立ちの後、すぐに発生する公的手続きは提出期限が定められているものが多く、悲しみに暮れている間もなく、取り掛からなければなりません。

落ち着いて、ひとつひとつ対応していくために、発生し得る手続き・必要な書類・届け出場所を整理しましたので、ご紹介します。

死別後に行なわなければいけないのは、何も公的手続きだけではありません。私的手続きの方が、むしろ多いのではないかとさえ感じます。

昨今はキャッシュレスのご時勢ですから、交通系ICカード・航空系マイレージ・各種ポイントカードの手続きは、大丈夫ですか?

故人の所有物によって異なりますが、私が実際に行なったことをもとに、整理しましたので、ご紹介します。

すぐに行う手続き

死別後すぐに行う手続き
すぐに行った方が良いものをまとめました。

死亡届・死亡診断書
死亡届・死亡診断書

[table id=8 /]

公的手続き

死別後公的に行う手続き
公的な手続きをまとめました。

[table id=2 /]

私的手続き

死別後私的に行う手続き
私的な手続きをまとめました。

[table id=3 /]