[ad_1]

20201123_kanwa.PNG
 このたび信州大学医学部附属病院では、下記のとおり「信州大学医学部附属病院 緩和ケアセミナー2022」を開催いたします。
 がん等の診療に携わる医師・看護師等医療スタッフの方々のご参加をお待ちしております。

※セミナーに参加される方は、事前にe-learningを受講・修了する必要があります。
 詳細は、以下URLより日本緩和医療学会の緩和ケア研修会e-learningのサイトをご覧ください。
https://peace.study.jp/

■ 信州大学医学部附属病院 緩和ケアセミナー2022 ■

名  称   信州大学医学部附属病院 緩和ケアセミナー2022
日  時   2022年11月23日(水・祝)9:30 ~ 17:30 (受付開始 9:00)
場  所   信州大学医学部附属病院 外来棟4階大会議室
対  象   がん等の診療に携わる医療従事者の方
内  容   プログラム・募集案内を参照
定  員   40名 ※定員になり次第受付終了
参 加 費   3,000円(テキスト代・昼食代を含む)

申込方法   参加申込書に必要事項を漏れなくご記入のうえ、e-learning修了証書を添えて下記メールアドレス宛にお送りください。
※e-learning修了証書の提出がない方は申込みをお受けできません。
詳細は、日本緩和医療学会の緩和ケア研修会e-learningのサイトをご覧ください。
https://peace.study.jp/

ポスターと募集要項・プログラム・参加申込書はこちらから閲覧、ダウンロードできます。

【問合せ・申込先】
〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学医学部附属病院
 医療支援課医療支援係 緩和ケアセミナー事務局
 E-mail:csemi@shinshu-u.ac.jp TEL:0263-37-3391 FAX:0263-37-2758

【備  考】
・この研修会は「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」(平成29年12月1日付け健発1201第2号)に準拠したものです。
・修了者の氏名所属等が公表されますことをご了承ください。
・診療報酬算定要件「緩和ケアに関する研修を修了している医師」に該当する研修会です。
・「がん治療認定医」の新規申請・資格更新に必要な研修会です。
・日本医師会 生涯教育制度単位認定に相当する研修会として認定申請中です。
・日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師の単位認定講習会として申請中です。

[ad_2]

Source link

コメントを残す